命どぅ宝まつり
2025年8月8日(金)|
11:00〜20:00
ナゴノバー(沖縄・名護)
参加費:無料
(どなたでもご参加いただけます)
※島の方々や土地に祈りをささげてきた方々とのご縁を大切に、
大地を敬いながら参加してくださる方を歓迎します
この言葉が、ただのスローガンではなく、
わたしたちの生き方そのものになる
時代が来ています。
2025年8月8日、沖縄・名護の地にて
名護は、かつて名護城が築かれ、政治的・軍事的な拠点として栄えた土地。
名護城は、名護親方や名護按司といった
統治者たちのもと、
外敵の侵攻に備える要塞としての役割を果たしながら、
山と海を活かした豊かな暮らしを守ってきました。
この地には、力による支配と防衛の歴史だけでなく、
祈りと感謝を大切にする精神が、今も大地の深くに息づいています。
海のかなたから風が届き、山々が静かにそれを受け取る場所。
名護はまた、自然と人との共生が育まれてきた場所でもありました。
2025年8月8日、この名護の地にて、
「命どぅ宝まつり」を開催します。
わたしたちは今、争いや分断を超えて、
いのちそのものの尊さを思い出し、光の柱を立てる祈りの場をひらきます。
名護の歴史が語る「守る力」を、
これからの時代の「育む力」「つながる力」へと転じる祈りのとき。
土地の記憶とともに、自分自身の記憶も目覚めていく——
そんな再生のまつりに、どうぞ心をお寄せください。
この「命どぅ宝まつり」は、
祈りと再生のセレモニーを中心に、
大地と祖先への感謝、そして未来のこどもたちへの希望を
光の柱とともに捧げる、神聖なるまつりです。
沖縄の地で深く息づいてきた祈りの文化を、
星々と大地を結ぶ古代の祈り、
大いなる母なる地球の記憶、
そして世界の祈りの系譜と重ね合わせながら、
いま再び、いのちのまつりとして蘇らせていきます。
このまつりは、ただのイベントではなく、魂の祈りと日常のよろこびが結び合う祝福の空間です。
・フランス、ハワイ、沖縄の祈りの旅で受け取った、いにしえの女性たちの祈りと、
大地に根ざす命の記憶、そして天とつながる魂の導きをひとつに結んで
・光の柱を中心に、いのちの再生と統合を祈るセレモニー
・土とつながる食・手仕事・癒しが並ぶ命の循環マルシェ
・誰もが“祈り手”になれるような、輪になって響き合う時間
1. 祈りと再生のセレモニー
・世界各地で祈りを捧げてきた仲間たちによる、光の柱の創造
・弥勒の世・ゆがふ(平和と調和の世界)への祈り
弥勒とは、未来に現れるとされる慈悲と智慧の仏。
「ゆがふ」は沖縄の言葉で、平和で豊かな世を意味します。
このまつりでは、古の記憶と未来の希望が交差するこの地において、
争いのない、すべてのいのちが尊ばれる世界の実現を願い、
歌・舞・祈りを通して、弥勒の光を地上に呼び覚まします。
・名前を書いた**“祈り布”を光の柱の根元に結ぶ奉納儀式**
2. 命の循環マルシェ
・自然栽培や地球に優しい取り組みを行う出店者によるマルシェ
・地元の食、手仕事、癒しのブースなど、いのちを大切にする循環型の暮らしを感じられる空間
3. こどもたちの未来をつなぐ場
・こどもたちによる祈りと歌の時間
・未来へのメッセージを紡ぐワークショップ
【マルシェ出店者募集】
※命どぅ宝まつりマルシェ
出店枠はすべて満席となりました🌟
たくさんのご応募、心より感謝いたします
🌱 出店者募集|命の循環マルシェ
「生きることの喜びを共有し、新たな挑戦する場を創りたい」
「心に灯る情熱を追い求め、未来への希望を胸に抱く」
「命どぅ宝まつり」では、希望を胸に抱く方々と共に、「命の循環マルシェ」を
共に築いていきたいと願っています。
自然栽培やオーガニック、手しごと、
民族文化、そして子どもにやさしいもの──
この祭りの理念に共感し、志を持ち合わせた出店者さまを募集しています。
2025年8月8日(木)10:00〜20:00、ナゴノバー(沖縄県名護市)にて開催。
飲食(調理なし)、物販(自然素材や地球にやさしい製品、手仕事など)、ワークショップ(子ども向けや自然体験、クラフトなど)、そして沖縄の伝統文化や知恵を生かした展示・体験(染め織りや琉球楽器、玩具など)など、様々なジャンルの出店者をお待ちしております。
お申し込みはこちらから。新たな世界への挑戦を共に体験しませんか。
ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にご連絡ください。
Email:yugahu8.8@gmail.com
※おかげさまで、ボランティア枠は満席となりました。
ご関心を寄せてくださった皆さま、心より感謝申し上げます。
【ボランティアさんお申し込み】
「命どぅ宝まつり」には、人々の心が一つになる祈りの場があります。私たちは、その祈りを支えるために、ボランティアの皆様のご協力をお願いしています。受付や誘導、会場の設営や片付けなど、様々なお手伝いをしていただける方を募集しています。心から祈りに共鳴し、喜びを感じながら、一緒に「命どぅ宝まつり」を創り上げていきませんか?
【活動内容(予定)】
-受付・ご案内
-会場設営・片付け
-セレモニー補助
-マルシェやワークショップのサポート
【こんな方におすすめです】
-沖縄や地球の祈りに共鳴する方
-人とつながりながら何かを創るのが好きな方
-自然やこども、命の営みに関心のある方
一緒に心をひとつにし、愛と希望に満ちた素敵なまつりを創り上げましょう。お申し込みお待ちしております。
【クラウドファンディング実施中】
8月8日に開催する「命どぅ宝まつり」は、祈りと再生の光を、大地と未来へ届けるための神聖なまつりです。
このまつりの開催にあたり、祈りの場づくりや運営費を支えるためのクラウドファンディングを行っています。目標金額は80万円。
ご支援はすべて、まつりの準備・当日の運営・会場装飾・祈り布の制作など、まつりのためだけに大切に使わせていただきます。ご支援いただいた方のお名前や言葉は、当日「光の柱」の根元に結ばれる祈り布に記し、会場の中心で祈りとともに奉納させていただきます。→クラウドファンディング詳細・ご支援は準備中です。
この素晴らしいまつりを共に支えることで、
心に温かな安らぎを感じることができます。
そして、未来への希望と夢を抱くことができるでしょう。ぜひ、あなたの優しい手を差し伸べていただけませんか。一緒に、光と祈りを届けるための旅に出ましょう。【クラウドファンディング】にご支援いただけることを心よりお待ちしております。
【まつり主催】
【まつり発起人 ミーシャ】
こんにちは、ミーシャです。
ふだんは「元ツ国 琉球のお話会」や、
土地のめぐりを学ぶ小さな集いをひらいています。
自然や神々、そして人との結びを感じながら、
日々を祈りのように過ごしています。
このまつりは、そんな流れのなかで
そっと手渡された、大切な導きでした。
ともに笑い、感じ合い、光を分かち合うひとときになりますように。
会場でお会いできるのを楽しみにしています。
沖縄生まれ、沖縄育ち。
幼い頃からおじい・おばあと共に過ごし、自然や土地、そして目には見えないけれど、いつも私たちを見守ってくれている存在への祈りと感謝を、日々の暮らしの中で当たり前のように感じて育ちました。
今この島に息づいているのは、言葉では語りきれない“ぬくもり”と“つながり”。
それは、これからの未来を生きる子どもたちへ、そっと手渡していきたい大切な宝ものです。
沖縄だからこそできること。
沖縄だからこそ感じられること。
その想いを胸に、命を大切にしながら、つながり合い、笑いあえる場所を——
仲間たちと共に、いまここから育んでいけたらと願っています。
最後に
このまつりは、誰かが用意するものではなく、
**一人ひとりの手と祈りが重なり合って生まれる“共創の場”**です。
関わるすべての人の想いや動きが、大地に光を灯し、
未来へと続く希望の柱となっていきます。
まつりを通して出会えること、共に創り上げていけることを、心から楽しみにしています。